そんなことができるとは知らなかったぜ! by 都民2年生
| -ともこ- | 2007/09/03 11:19 PM |
>ともこねーさま
あたしもコレ読むまで知らなかったっす。
京都御所と同じノリだと思えばいいのかしらー。
ねーさまとの共通の知人である某F嬢が予約して行った
らしいのですが、なんか色々面白そうでした。
※情報提供Thx>Fちゃん
| とも | 2007/09/04 1:25 PM |
PC復旧。やっと書けるようになりました。
皇居おもしろいよー。
何とか藩さんたちが、主張するために、
石に自分の紋刻んじゃったり。
是非行ってみてー。
| エッフェル子 | 2007/09/07 8:59 PM |
>Fちゃん
情報ありがとう〜。追記しました。
藩の紋刻むとか無茶しすぎだなーとか思ってみた。
音声案内借りたほうがよりいっそう楽しめそうだねぇ。
さて、いつ行こうかな!
| とも | 2007/09/10 12:49 PM |
多分、事前に予約しないと、音声案内は(日本人の場合)用意してくれないと思います。
外国人リストが最初の待合室にあって、
そのリストを勝手に覗き込んだら、
「こんな言語まで用意してるんだ・・・」って感じでした。
外人のふりして、英語を聞いてみるのも楽しいと思う〜!
ちょっと聞いてみたけど、口頭説明と違うことも言ってたよ。
| エッフェル子 | 2007/09/11 6:31 PM |
>Fちゃん
あ、たしかに口頭説明とは変わることもあるよねぇ。
やっぱり口頭はライヴな分、参加者に合わせて多少変えるだろうし。
ああ、ほんといつ行こう。楽しみだー。
| とも | 2007/09/12 2:05 PM |
この記事のトラックバックURL
http://blog.tomoyo.sub.jp/trackback/337575
トラックバック