あいぽん4S予約編
19時頃に着いたら整理券番号がもう96番になってて、100番で打ち切ったそうなのでぎりぎりセーフでした。
店外に10席程度でしたが、ちゃんと椅子が用意されていた上に待ち時間もそんなに長くもなかったので、全然苦にはなりませんでした。
あと5席くらいになったところで書類渡されて、記載している間に店内の椅子に通されて、記載が終わった頃にはカウンターに呼ばれる感じで、かなりスムーズな列の進み具合でした。
登録したのはクレカ番号、希望の端末(色とメモリ数)、個人情報(住所氏名電話番号)と、新規か機種変かMNPかの種別だけで、実際の料金なんかは端末受け取る際に話を聞くことになりそうでした。
紙を提出して渡すだけで、カウンターではオンライン端末の操作をしている気配もほとんどなく(旧端末のデータ照会はしていた様子)、これでいいの? ってくらいのあっけなさで予約は終了。
最初64GBの白にしようと思ったのですが、32GB版の予約が一番少ない、と聞いたのでそちらに切り替えちゃいました。
今の iPod touch でも 10GB ぐらい余ってますから、別に 32GB でも問題ないと思うんですよねぇ。
ちょうどWi2の電波が入るので iPod touch から Twitter で実況していたら、列整理していたお兄さんがすごく嬉しそうに「やっぱりauからって嬉しいんですかねー?^^」と話しかけてきました。
「私はauから出るの待ってましたから嬉しいですよ」と答えておきましたが、よく考えたらSBMからのMNPだと思われたっぽいですね。
100番目近いですし、たぶん発売日のお渡しは無理だと思います、とのことでした。
まぁ10月中に手に入ればいいなぁ、くらいでのんびり構えておきます。
店外に10席程度でしたが、ちゃんと椅子が用意されていた上に待ち時間もそんなに長くもなかったので、全然苦にはなりませんでした。
あと5席くらいになったところで書類渡されて、記載している間に店内の椅子に通されて、記載が終わった頃にはカウンターに呼ばれる感じで、かなりスムーズな列の進み具合でした。
登録したのはクレカ番号、希望の端末(色とメモリ数)、個人情報(住所氏名電話番号)と、新規か機種変かMNPかの種別だけで、実際の料金なんかは端末受け取る際に話を聞くことになりそうでした。
紙を提出して渡すだけで、カウンターではオンライン端末の操作をしている気配もほとんどなく(旧端末のデータ照会はしていた様子)、これでいいの? ってくらいのあっけなさで予約は終了。
最初64GBの白にしようと思ったのですが、32GB版の予約が一番少ない、と聞いたのでそちらに切り替えちゃいました。
今の iPod touch でも 10GB ぐらい余ってますから、別に 32GB でも問題ないと思うんですよねぇ。
ちょうどWi2の電波が入るので iPod touch から Twitter で実況していたら、列整理していたお兄さんがすごく嬉しそうに「やっぱりauからって嬉しいんですかねー?^^」と話しかけてきました。
「私はauから出るの待ってましたから嬉しいですよ」と答えておきましたが、よく考えたらSBMからのMNPだと思われたっぽいですね。
100番目近いですし、たぶん発売日のお渡しは無理だと思います、とのことでした。
まぁ10月中に手に入ればいいなぁ、くらいでのんびり構えておきます。